『好き』を仕事にするために ~陶芸から学ぶ モノづくりの面白さ~

日程:
2024年07月28日 10:00 ~ 12:00
申込締切:
2024年07月16日
終了
場所:前森高原自然ふれあい陶芸館『カムロ窯』
  • 定員:10人 (申込:0人)
開催者:最上町

 東北芸術工科大学を卒業し、最上町に移住した若き陶芸家の二人。彼らは現在、最上町の地域おこし協力隊員として様々な活動に取り組みながら、陶芸家としてモノづくりを仕事とするため日々努力しています。このプログラムでは2人からモノづくりの面白さや自分の「好き」を仕事にする事の良さや大変さについて話をしてもらい、高校生の皆さんが自分の将来や仕事について考えるきっかけになる内容を準備しています。
 また、体験活動では実際に1人づつ素焼きしたお皿に絵をかき、世界に一つだけのマイ陶器を製作し、モノづくりの楽しさを感じてください!そして、参加者間で将来や仕事についての疑問や悩みについて、意見交換や情報共有をしましょう!

〈当日の流れ〉
9:45 受付開始
 ※希望者は9時新庄駅東口集合で、前森高原まで送迎します。
10:00 プログラム開始
 ①オリエンテーション(10分程度)
 ②『好き』を仕事にするために ~ 陶芸から学ぶ モノづくりの面白さ~ 
  (40分程度)
 ・陶芸家という仕事の紹介、現在までの経緯、地域おこし協力隊としての活動内容等
 ・自分の将来について考えていることの共有など
 ③絵付け体験(50分程度)
 ・素焼きのお皿に鉄で絵を描く体験を行います。
(完成したお皿については後日お渡しします。)
暫時休憩(10分程度)を含む
 
11:45 まとめ
12:00 解散
 ※希望者は、新庄駅東口に12時40分頃着で送迎します。